心の弱い自分が嫌いだという人へ

僕達は、 辛いことや嫌なことがあってもクヨクヨと悩むことなく、何でもない顔をして暮らすことが出来たらどんなにいいだろうと思うときがありますよね。

それは、誰もわかってくれないという孤独感だったり、仕事がで失敗ばかりして心苦しいということだったり、人間関係が上手くいかないなど、人それぞれに様々な理由があることでしょう。

進んで不快な気分になりたいという人はいないでしょうから、そんな気持ちにならずに済むのなら、それが一番いいのかもしれません。

けれども、人生のなかで自分のことを苦しめてしまう不快な思いや嫌な出来事にであうことがない人はいないでしょう。

だからでしょうか?

辛いことや嫌なことがあっても意に介すことなく耐えられる、心の強い自分になれたらいいのになって思ったりするんだよね。

心が強い弱いという概念

世の中には、心が強いとかメンタルが弱いとかいう概念がありますよね。

チョットしたことでは動じないような強い心の持ち主なら、辛いことや嫌なことがある現状でも、生きづらさから解放されると思っている人もいるかもしれません。

あるいは、メンタルが強くなったら辛いことでも音を上げることなく頑張れると思う人もいるでしょう。

けれど、自分の思うような心が強い人になれたとしても、あなたが辛いことに耐え忍ぶことには変わりないのではないでしょうか?

あなたは、自分のことを苦しめてしまうような辛いことや嫌なことにずっと耐えていたいですか?

そんな筈はないですよね?

大切な人をなくすようなショックなことがあっても、それを忘れられないのは心が弱いからでしょうか?

人に酷いことを言われて落ち込んでしまうのはメンタルが弱いからでしょうか?

頑張っても上手くいかないのは、努力が足りないから?

もしそうであるなら、その人は、心が弱いから結果が出ないのでしょうか?

大切な人を亡くしてしまえば悲しい気持ちになるのは当然のことですし、人に酷いことを言われたら落ち込んでしまうのは普通のことですし、頑張っても上手くいかない事だって人生にはあると思うんです。

そうでありながら、どんな辛いことでも我慢できるような強靭な心が欲しいと思うのは、自分で自分を苦しめてしまうことになるのではないでしょうか?

大切なのは、どんなことでも耐え忍ぶことが出来る心の強さではなく、自分の感情と上手に付き合って自分らしく生きることだと思うんだ。

あなたの心は強くなくてもいい

同じ状況になっても人によって感じ方は違うものです。

例えば、大切な人が亡くなったときには、その人への気持ちが強い人ほど悲しみは深いことでしょう。

けれど、あなたが深い悲しみに明け暮れるようなことがあっても、他の人も同じように感じるとは限りません。

「涙を見せるのは恥ずかしい」とか「いつまでも悲しんでいてはいけない」と言って怒る人もいるかもしれないけれど、悲しむことを自分に禁止したりしないで、悲しいときは悲しんでもいいと思うのです。

いつどのタイミングで悲しみから立ち直るかは、人によって違っていいんだ。

人に酷いことを言われたり、批判されることがあったらどんな人でも落ち込んでしまうものですよね。

「あなたは間違っている」「こんな酷いことをやっているんだ」と言われたら、そりゃあ誰だって嫌な気持ちにもなるでしょう。

だからといって、人に嫌われたくないと自分の行動を相手にばかりあわせていたら、ある人は良いというけれど、あの人はダメだと言うといった具合に、周囲の人の考えに振り回されてしまいます。

世の中に完璧な人間なんていませんから、相手の見方や考え方によって人の評価も変わってくるものです。

良いも悪いも相手の主観によるものでしかないのですから、誰からも好かれようとするのではなく、 「人は人、自分は自分」と割り切って考えることって大切なことなんですよ。

もちろん「なるほど」と思って反省することもあるかもしれませんが、相手の言ったことを真に受け過ぎて傷ついていては体がいくつあっても足りません。

「人は人、自分は自分」「そういう考え方もあるんだな」と考えて、自分らしく生きられる考え方を選ぼう。

物事が続かないから、自分は心が弱い人間なんだと思う人もいるでしょう。

けれど、嫌いなことや苦手なことを続けることを自分に強いるのは、自分で自分のことを苦しめてしまう結果となることもあるでしょう。

同じことをしていても、Aさんは楽しくできて、Bさんは辛くて仕方がないということもあるように、得意なことや苦手なことって人によって違うんだよね。

心が強いか弱いかで自分をジャッジすると、続かないという結果には悪い評価を自分に下すしかないかもしれません。

けれど、物事が続かないのが自分に苦手なことばかり強いていたと知れば、続けることが苦しいと感じるのは自然なことだと気付けるのではないでしょうか?

大切なのは、苦手なことばかり克服しようとするのではなく、得意なことを活かすこと。

そんなに完璧な自分を目指さなくてもいいんだ。

人の言うことを真に受けすぎない

「そんな気持ちの持ちようでどうするんだ」とか「甘い考えだ」とか、何かをキッカケに「自分の心が弱い」と感じさせるような事を人に言われてしまうこともあるかもしれません。

誰だって他人に酷いことを言われたら落ち込んでしまいますから、「メンタル強くしないと」「変わらないと」と自分を責めてしまうこともあるでしょう。

あるいは、いつまでも他人に言われたことを引きずってしまうのは、自分の心が弱いからだと思う人もいるかもしれません。

けれど、あなたををどう感じるかは相手の価値観次第ですから、会う人みんなの価値観に合わせた人間になるなんてどんな人にだって出来るものではありません。

あの人がこう言った、他の人からはこう言われたと真に受けていたら、どうしたって人の言うことに振り回されてしまいます。

世の中に完璧な人間がいないように、みんなが納得するような立派な人である必要はありません。

人の評価も相手の主観によるものでしかないのだから、指摘を受けて反省すべき点もあるかもしれませんが、無理に自分を変えてしまおうとしなくてもいいんだ。

「人は人、自分は自分」と考えて、「私はこれでいい」と自分のことを受け入れてあげよう。

続かない人は心が弱い人?

何をやっても続かない自分を弱い人間だと思うこともあるかもしれません。

通信教育を受けても三日坊主だったり、新しい趣味を見つけようとしてもすぐに飽きてしまったりすることもあるでしょう。

世間一般的な価値観では継続することが大事で、続かないことはダメなことだと言われがちですから、そう思ってしまうのも仕方がないことかもしれません。

けれど、何かを始めてもすぐに飽きてしまうというのは、見方を変えれば色んなことに興味を持てるということでもあります。

1つのことに集中して積み上げていくことも大事ですが、浅く広く知ることも同じように大切なことではないでしょうか?

こっちが良くてあっちが悪いということではなく、それぞれの特徴が違うということなんだよね。

大切なのは自分の特徴を知って活かしてあげること。

自己否定からは何も生まれないんだ。

また、嫌いなことや苦手なことを無理に頑張ろうとして続かないという人もいるでしょう。

同じことをしていても、Aさんは楽しくできるけど、Bさんは辛くて仕方がないというように、傍目から見たら何が楽しいのかわからないということでも、本人にとっては楽しくて仕方がないということもあります。

他の人も頑張っているんだからと考えて無理に嫌いなことをやったり、苦手なことをばかり自分に強いていたら、誰だって嫌になって続かないのは当然の結果ではないでしょうか?

自分のやりたいことだけをやるというわけにもいかないかもしれませんが、自分のやりたいことを自分にやってあげることも大切なことなんだよね。

弱い自分を隠さなくてもいい

誰からも馬鹿にされない、非の打ち所がないスーパーマンのような人になりたいなと思うことがありますよね。

弱点がなければ、誰からも馬鹿にされない。

弱点がなければ、雑に扱われることもない。

弱いところがなければ、完璧な自分なら、みんなから尊敬されてチヤホヤしてもらえる。

こんなふうに考えて、自分に弱点のない人生は良いことばかりのように思えます。

だけど、弱点のない完璧な人間なんていないから、自分の弱点を隠そうとするんだよね。

本当は辛いんだけれど、「大丈夫か?」と聞かれて「大丈夫です」と言ってしまったりする。

やっていることに無理があるから、自分に嘘をついているから、生きづらいなと感じる。

強い人間になりたい。

弱点のない理想の自分になりたい。

このように考えて、自分の弱点を隠そう克服しようとしてエネルギーを消耗してしまうんだよね。

弱点のある自分、出来ない自分を「私は、なんてダメな奴なんだろう」ってバカにしたりする。

自分のことをバカにしながらも必死に努力しているんだから、そりゃストレス溜まりますよね。

無理をしているんだから、心が苦しくなったり、生きづらいと感じて当然ですよ。

だから、あっさり降参した人を許せないと思ったりする。

「私はこれだけ我慢しているのに、あの人は許せないな」と思ったりするんですよね。

「みんながあなたみたいに勝手なことをしたら、どうなってしまうと思う?」と言いたくなってしまう。

けれど、自分の弱点を隠そうとして無理をしているのは誰でしょうか?

本当は辛いのに、「大丈夫か?」と聞かれて「大丈夫です」と答えたのは誰でしょうか?

ストレスの原因を作っているのは、他の誰でもなく自分自身なんだよね。

あなたが、自分の弱いところを隠して暮らすことは、自分にとっても周囲の人にとっても良いことじゃないんだ。

本当は泣きたい気持ちなのに、笑ったふりをしたりする。

本当は怒っているのに、怒ってないふりをする。

本当は苦しいけれど、「大丈夫か?」と聞かれて「大丈夫です!」と答えたりする。

こんなふうに、自分自身の本音を無視して、出来ない自分がダメなんだとバカにしたりしている。

だって本当の自分を出したら皆に迷惑がかかるから、やってはいけないことなんだと思っているから。

だから、自分の弱いところを隠したり克服しようとして、必死に努力してきたんだよね。

だけどそれでは…

心が苦しくなって当然なんだ。

泣きたい気持ちになって当然なんだ。

もう嫌だ、誰か助けてと思って当然なんだ。

いいじゃない、少しくらい人に迷惑をかけてしまったって。

いいじゃない、人に助けて欲しいって言ったって。

もっと自分の感情を素直に表現してみようよ。

そのほうがあなたらしいし、チョット隙のある魅力的な人になれるんだから。

こんな自分を変えたいと思ったら

「自分を変えたい!」とか、「レベルアップさせたい!」って言うと、凄くポジティブな考え方なように見えますよね。

望むような人生を手にするためには努力が必要ですから、自分を成長させようと頑張るのは大切なことだと思うのです。

けれど、自分を変えたいと思う理由が、仕事が出来ない自分はダメだとか、コミュニケーションが上手く取れない自分はダメだといった具合に、自己否定から始まるものなら雲行きが怪しくなってきます。

なるほど、自分が思い描くような理想の自分になれたのなら、今よりもずっと人生が豊かになるかもしれませんが、自己否定から始まる努力って「今の自分ではダメだ」と自分に言い聞かせて努力させるようなものだから、苦しい努力なんだよね。

努力には大きく分けると「苦しい努力」と「楽しい努力」があります。

「こうじゃないといけない」「こうあるべきだ」と考えて、理想から外れる自分を「こんなことも出来ないなんて、なんてダメな奴なんだ!」とか「私のこういうところがダメなところなんだよね」と否定して、「今の自分ではダメなんだ」と自分を変えようとするのが苦しい努力。

「次はこんなふうにすると面白いかも」「こうだったらいいのになぁ」とワクワクするのが楽しい努力。

同じ「自分を変えたい!」という気持ちでも、「このままじゃ駄目だ」「何とかしないといけない」と自己否定からくる恐怖心で頑張れば、「こういうところがダメだ」「他の人は出来ているのに」と自分のいたらないところにばかり目がいき、終わりなき努力が続いていく。

世の中に完璧な人なんていません。

これまでの人生経験で自分がダメだったところなんて、どんな人でも探そうと思えばいくらだって見つかるんだよ。

にもかかわらず、それが出来ない自分を責めるということは、 「ちゃんとした自分」「何でもそつなくこなす自分」のような理想の自分を目指すようなものだから、 しんどくなるのは当然だし、どうにもならないことをやろうとしてるんだから終わらないよね。

努力をするって本来は楽しいことの筈なんです。

次はこんなふうにしてみたい、こんなことが出来るようになったら良いなとワクワクしながら少しずつ実現していくことって、楽しいことなんだよね。

あなたは、これが出来ないからダメなんだと考えるのと、こんなふうに出来たらいいなと考えるのと、どちらが自分にとって楽しい考え方だと思いますか?

あなたは、過去を振り返って「こんな恥ずかしいことがあった」「こんな悔しいことがあった」と嫌なことを思い出すのと、「あの時は未熟で出来なかったけれど、今の自分なら出来ることがあるかも?」と思うのと、どちらが自分のことを肯定的に考えられると思いますか?

自分を肯定的に捉えられる考え方を選ぶって大切なこと。

あなたが自信を持って生きるためにも、苦しい考え方より、楽しい考え方を選んでいこう。

出来ないことや、いたらないところがあったっていいんだよ。

自分の苦手なことがわかれば、苦手なことから自分を遠ざけることが出来ます。

自分の得意なことがわかれば、得意なことを活かして充実した人生をおくることが出来ます。

無理に苦手なことが出来る自分にならなくても、自分の得意なことを活かしていけばいいんだから、今の自分を変えようとするんじゃなくて、今の自分を活かし方を見つけてみよう。

大丈夫。

あなたは、今のままでも十分に魅力的な人です。

ただ、自分の活かし方を知らなかっただけなんだ。

おわりに

世の中には完璧な人なんていませんから、粗を探せばいくらでもいたらないところの一つや二つは誰にでもあるものです。

そうでありながら、心の弱い自分を強くしないといけない思うと、「すぐに落ち込んでしまう」「我慢が出来ない」「ちゃんとしていない」と自分のダメなところばかりが気になって、「だから、私はダメなんだ」と自己否定に繋がりかねません。

誰だって自分で自分のことを「頑張れない自分が嫌い」「我慢できない自分が情けない」と最も身近な自分が自分のことを批判していては辛い気持ちになるばかりでしょう。

そうではなくて、もっと、自分の気持ちを汲み取り理解してあげようとすると良いと思うんだ。

親しい人の相談に乗ってあげるように、自分の気持ちを優しく受け入れてあげる。

どのような感情が湧いてきたとしても、良いとか悪いとかジャッジするような自分の評論家になるのではなく、理解して応援してくれる友達になってあげよう。

大丈夫

そんなに自分のことを、耐え忍ぶことができる強い人になろうとしなくてもいいんだ。

心の弱い自分が嫌なんだと思っている人は、こちらの記事も参考になるかもしれません。

自分が嫌いだという人へ|自分と仲直りしよう

真面目に頑張り続ける人生に疲れてきたら|疲れた時の対処法

耐え忍ぶことが努力じゃない