やることなすこと完璧にならなくてもいいと思うのです。
料理をするときも
趣味をするときも
「ここがダメ」「あそこもダメ」「ふぅ…私ってまだまだで、全然ダメだよね…」
こんなふうに考えて、自分に減点ばかりしていませんか?
そうこうしているうちに、100あったはずのやる気がみるみる無くなっていく。
悪い面ばかりが気になり、だんだんと苦痛になって止めたくなってしまう。
もっと上手くならないといけない、そのためには本を沢山読んで勉強したり、動画で良いのがあったらチェックしなくちゃ。
こんなふうに完璧にこなそうとして、一生懸命に努力する。
けれど、頑張ってみたけど、思うような結果が出ないということもありますよね。
そして、「どうして、こうドンクサイんだろうな」と落ち込んでしまたりする。
このように完璧を求めすぎると、楽しいことでも辛くなることがあるんですよね。
フジモフも、楽しいことに完璧を求めすぎて辛くなったことがあります。
ゲーム好きなフジモフ、毎日ログインして「やったらお得な」ことを「やらなきゃいけない」と思って一生懸命にやろうとする。
コツコツ真面目にやるのが得意なフジモフは、毎日作業のように必死にデイリークエストをこなすんですね。
みんなについていくために、ゲーム情報も毎日チェックして、情報集めを怠らない。
そうこうしていくうちに、最初は「やりたくて」始めたことなのに、いつのまにか「やらなきゃいけない」ことに変わっていたりするんですよね。
楽しみにしていたことが、いつのまにか辛いものに変わってしまうなんて勿体ないですよね。
楽しいことは楽しむことに徹してもいいと思うのです。
楽しいことまで完璧を求めるのではなく、ずぼらなところがあってもいいんですよ。
楽しいことに、やらなきゃいけないことなんてない。
楽しむことは、誰かと競争することじゃない。
楽しいことは、上手じゃなくてもいい、下手でもいいんだ。
肩肘張らずに、もっと気楽に楽しみましょうよ。
この記事を読んだ人は、こちらの記事も参考になるかもしれません。