人生には「思い通りにいかないな…」と感じるこがあります。
仕事で失敗したり、人間関係でお互いに傷つけあってしまったり、人それぞれ状況は違うけれど人生は往々にして思い通りにはいってくれないですよね。
そんなときは、自分の意思でなんとか乗り越えようと一生懸命に頑張ろうと努力するかもしれません。
誰にも依存せずに自分の問題と向き合う姿勢は、人が生きる上では必要なことでしょう。
けれど、努力する方向が間違っていたり、1人では抱えきれない問題を乗り越えようとすると無理がでてしまいます。
まじめで頑張り屋の人は、強い意志で頑張れば結果が出るはずだし、結果が出ないのは自分の努力が足りないからだと自分を責めてしまうかもしれません。
けれど、世の中のこと全てが自分の思い通りになるわけじゃないのだから、失敗したり、上手くいかないことだってあるんだよね。
世の中に完璧な人なんていないのだから、上手くいかないこともあれば、失敗することだってある。
人と比べて自分が不甲斐ないとか余計なことは考えずに、今の自分ができることから始めていけばいい。
自分ひとりで出来ないことは、誰かの協力を求めてもいいんだ。
人生で思い通りにならないことは、諦めてしまうのも一つの方法かもしれない。
「今」の自分が出来ることを一生懸命にやって、それでも思い通りにならないことなら諦めよう。
あなたが精一杯やった結果なら、それは仕方ないことなんだ。
どんな人間だって、すべてを思い通りに出来るわけじゃない。
思い通りにいかないことを、無理に結果を変えようとしなくてもいいんだ。
無理に変えようとしても心の苦しみしか生まないから。
だから、自分の思い通りにならないことを理由に自分を責めるのではなくて、自分の思い通りにしようとすることを諦めよう。
人生思い通りにいかないなと感じている人は、こちらの記事も参考になるかもしれません。