自分一人で辛い気持ちを抱えてしまうと、どんな人でも辛いと思うんです。
ひとりで抱え込んでしまうと、アレコレ余計なことを考えて辛い気持ちを膨らませたりするんだよね。
悩みをひとりで抱え込んでしまい、自分で全部解決しようとしなくたっていい。
自分の悩みを話す相手がいないと、どんな人でも疲れてしまいます。
自分の悩みや愚痴を聞いて貰うことで、心がスッとして気持ちが楽になっていくんだよね。
誰かに話してみることで悩みが解決したり気持ちが楽になれば、毎日の暮らしも違ってくると思うのです。
愚痴を言うのは悪いことだと考えられがちですが、ストレスを溜め込んで我慢を続けていくと、どんどん自分にストレスを積み重ねていくことになります。
人に話して適度にストレスを解消することで、気持ち新たに行動することが出来るんだよね。
自由に自分の気持ちを話したり、愚痴を言える人を探そう。
どこか身近に悩みや愚痴を語れるような信頼できる人はいないでしょうか?
自分だけが一方的に言うのではなく、お互いが悩みや愚痴を言い合える間柄だといいですね。
愚痴を言う自分はダメな人間だと思ってしまうと、人に言いだすことがなかなか出来ません。
ときには愚痴や悩みを言う必要があるのだと、自分にOKを出してあげよう。
今は愚痴を言える人がいないと思っても、これからもそういう人は出来ないだろうと誤解しないでください。
今はいなくても、これから愚痴を言い合える関係を作ればいいんですよ。
ひとりで抱え込んでしまうタイプの人は、こちらの記事も参考になるかもしれません。