アレコレ考えて嫌な気持ちになってしまうことってありますよね。
明日仕事だと思うと憂鬱になるという人もいれば、苦手な人に会わなきゃいけない事でため息をついている人もいるかもしれません。
フジモフも、病院の検査とか苦手なことが近づくと嫌な気持ちになることがあります。
「悪い結果がでたらどうしよう」とか、「あの検査したくないなぁ~」とか考えて憂鬱になるわけです。
だけど、そんなこと考えても仕方がないんだよね。
考えれば考えるほど嫌な気持ちになるのだから、考えないようにした方がいい。
そんなこと考えるよりも、自分が幸せな気分になることや、いい気持ちになれることを考えたり、一緒にいて楽しい人と会ったり、好きなことをした方がいいと思うのです。
人によって気分転換の方法は違うかもしれません。
外食に出掛けて、美味しいものを食べると幸せになれるという人もいるでしょう。
大好きな音楽を聴いたり、大声で歌ったりすることかもしれません。
友達と話したり、ネコや犬など動物と触れ合うことかもしれません。
フジモフは、各地の観光地へ行って写真を撮ったり眺めたりすると夢中になってしまって、嫌なことなんて忘れてしまいます。
部屋に閉じこもって、嫌なことを繰り返し思い出して疲れてしまうよりも、気分転換してリフレッシュすることが、心健やかに生きる一つの方法だと思うのです。
気分転換をするときは、「こんな事していていいのかな?」とか余計なことは考えなくてもいい。
嫌なことを考えながら好きなことをしても、素直に楽しむことは出来ないでしょう。
気分転換をするときは、嫌なことは脇に置いて今を楽しむことに注目したほうが良いと思うのです。
不意に嫌なことを思いだしてしまったら、すぐに気持ちを切り替えてあげよう。
体を動かしてリフレッシュするのもいいかもしれません。
ランニングをするのもいいし、掃除をするのもいい。
自分に合った気分転換方法が見つかるといいですね。
アレコレ考えすぎてしまう人は、こちらの記事も参考になるかもしれません。