今日の山口県は、天気も良くてポカポカ春の陽気。
暖かくて過ごしやすい一日でした…という人もいるでしょうが、花粉症の人は辛いと感じた人もいたかもしれませんね。
フジモフも軽い花粉症なのか、この時期になると目が痒かったり鼻水がでたりと何だかスッキリしません。
ここ何日か体調を崩してしまって大人しく部屋で過ごしています。
春眠暁を覚えずではないですが、なんだか眠気がしてうつらうつらとしてばかり。
こんなふうにのんびり過ごせるのも、これはこれで幸せなことなのかもしれない。
退屈だと言えばそうかもしれませんが、体調崩しながらも安心して過ごせるのは安全な場所にいるからなんだよね。
僕達は、毎日を意識せずに当たり前のように過ごしてきたことが、いつでも手に入る、ずっと持っていると思っている。
自分の持っているものを当然のように感じていて、持っている物に感謝をしたり、あらためて幸せに感じたりすることってなかったりするんだよね。
いつも自分が持っているもの、些細なことでもいいから「ある」ものに目を向けてみよう。
例えば、インスタントコーヒーを入れて「ああ…体が温まっておいしい」ということでもいい。
例えば、仕事帰りにビールを飲んで「ああ…美味い!生き返るなぁ~」ということでもいい。
例えば、暖かいお風呂に入って思わず「はぁ…」とつぶやく、そんなつかの間の休息をのんびり過ごすのでもいい。
特別なことじゃなくてもいい、些細なことでいいから、当たり前にあると思っている良いことに目を向けてみよう。
足りないこと、出来なかったこと、辛かったことにばかり目を向けるのではなく、いつものこと、些細なことでもいいから良かったことに目を向けてみよう。
あなたの周囲にいる人にも欠点があって嫌いと思う人もいるかもしれないけれど、そんな人にも良いところがあると思うのです。
あなたが頑張っている仕事も、辛いことも嫌なことあるかもしれないけれど、やりがいのあるところもあると思うのです。
無理に好きになる必要はないし嫌いは嫌いでもいいんだけれど、良いところに目を向けてみると違って見えるときがあるかもしれません。
些細なことでもいいから、いつもやっていることでもいいから、毎日の小さな良かったを探してみよう。
自分の人生には「こんなに沢山の良いことがあるんだ」って、いつか振り返ってみるといい。
小さな良かったの積み重ねが、やがて大きな幸せに感じることもあると思うから。
幸せの貯金がしたい人は、こちらの記事も参考になるかもしれません。