僕達は、自分で自分のことを「こういう人間ですから」と決めつけてしまうことがあります。
根暗なタイプだから、人に明るく振舞うなんて出来ない。
引っ込み思案で、新しいことに挑戦することが出来ない。
こんなふうに考えて、自分の可能性を閉ざしてしまう。
けれど、今できないことが、これからもできないとは限らないと思うのです。
「自分はこういう人間だ」とか「自分はこのくらいの人間だ」と思ったかもしれないけれど、本当にできるかできないかは、やってみないとわからないことなんだよね。
僕達は大人になるまでに様々な経験をしてきたなかで、自分の実力はこんなものだと決めつけてしまいがちです。
やったことがないことにも、「私はこういうタイプだから似合わないかな」と思ったり「私にはとてもできない」と思ったりする。
最初から完璧にできる人なんていないのに、ちょっと出来なかったりすると「やっぱりダメなんだ」と思って諦めてしまうんだよね。
けれど、「似合わない」と思っても、「出来ない」と思っても、やってみたいと思ったことなら不安な気持ちを持ったまま飛び込んだらいいと思うんだ。
失敗するかもしれない…
恥ずかしい思いをするかもしれない…
カッコ悪いと思われるかもしれない…
だけど、そんなことどうだっていいんじゃないでしょうか?
「かもしれない」で自分のやりたいことを我慢して、後悔するよりいいんじゃないでしょうか?
行動しなければ失敗することはないし、恥ずかしい思いをすることもないし、カッコ悪いと思われることもないでしょう。
けれど、やりたいことをやって「楽しかったり」「ワクワクしたり」「面白かったり」することを感じることも出来なくなるんだよね。
不安のなかに飛び込んでみよう。
世の中には嫌なことがいっぱいあるけれど、楽しいことだっていっぱいある。
楽しいことだけ受け取ることは出来ないけれど、嫌なことも引き受ける気持ちが持てたら前に進めることも出来ると思うんだ。
嫌なことがおきないかと不安になるかもしないけれど、嫌なことも引き受ける気持ちが持てたら一歩踏み出すことも出来ると思うんだ。
今できないと思ったことでも、明日は出来るかもしれません。
今できないことが、これからもできないとは限らないんだ。
「楽しかったり」「ワクワクしたり」「面白かったり」することを感じてみよう。
出来るかできないかで決めるのではなく、どうしたいかで決めてみよう。
それが、自分の可能性を広げる一つの方法だと思うのです。
すぐに諦めてしまうという人は、こちらの記事も参考になるかもしれません。
メールカウンセリングをご希望の方はこちら
悩みを解決するための糸口を、フジモフと一緒に勉強してみませんか?
お悩み解決に役立つ情報を毎週金曜日にお届けする、無料のフジモフ公式メールマガジン登録者募集中です。
こちらのフォームよりいつでも登録・解除出来ますから、興味のある方はお気軽ご登録ください。
役に立ったという人、役に立たなかったという人も
応援してやるかと思ったらポチッとしてくれると嬉しいです。