悩みの多くは些細なことなんじゃないかとフジモフは思うのです。
人に酷いこと言われて傷ついた。
失敗して人に笑われてしまい恥ずかしかった。
自分の思うとおりにことが運ばず、イライラした。
どれもありがちなことだけれど、過剰に反応してクヨクヨと考えたりイライラしてしまう。
クヨクヨと考えたりイライラして嫌な気持ちのままだと、前向きに行動することは出来ないんだよね。
些細なことが起こるたびにクヨクヨしたりイライラしていたら心休まることもできないし、何だか勿体ないと思うんだ。
いま思い悩んでいることは、もしかすると些細なことなのかもしれません。
いつのまにか自分でも忘れていたり、「なんであんなに悩んでいたんだろう?」と後に冷静になると不思議に思ったりする。
僕達は、キッカケが些細なことであっても、繰り返しクヨクヨ考えたりイライラすることで、悩み事を大きく捉えるようになるんだ。
キッカケは些細なことだったはずなのに、とんでもない問題に悩まされているように感じてしまったりする。
そんなとき、「まぁ、いいか」と悩み事を受け流してみよう。
あなたは些細なことに執着して、いつまでも嫌な気持ちでいる必要はないんだ。
キッカケは些細なことなのに、クヨクヨ考えたりイライラするなんて、なんだかバカバカしくないですか?
些細なことに執着してクヨクヨ考えたりイライラするよりも、楽しいと思うことをやった方がいい。
クヨクヨ考えたりイライラして時間を過ごしても嫌な気持ちになるだけだけれど、楽しいことなら夢中になれると思うのです。
悩み事が重大に感じられるときは、あとで考えてみるのもいいかもしれません。
今はゆっくり楽しんで、あとで冷静になって考えてもいいんじゃないでしょうか?
冷静になってくると、「なんでこんなに悩んでいたんだろう?」と思うかもしれないし、悩み事の良い解決方法が浮かぶかもしれません。
悩み事があるからといってずっと考えておく必要はないんだよね。
悩みの多くは些細なことだとフジモフは思うのです。
昔悩んでいたことなんて殆ど覚えていないし、「なんであんなに悩んでいたんだろう?」と思うこともしばしばあります。
些細なことに日常生活を右往左往されるような暮らしは、良いことではないと思うんだ。
もう、クヨクヨ考えたりイライラするのはやめてしまおう。
自分が何を悩んでいるか考えて、考えても仕方がないようなことなら「まあ、いいか」と受け流してみよう。
重要なことのように感じるのなら、あとで考えることにして「今」に集中するようにしてみよう。
それが、生きやすくするための1つの方法だと思うのです。
くよくよ悩んでしまう人は、こちらの記事も参考になるかもしれません。