僕達は、人生を楽しみたいと思っていながらも、なかなか最初の一歩を踏み出せないことがありますよね。
新しい出会いを「仲良くやっていけるだろうか」と恐れたり、環境が変わることを嫌ったり、これまでとは違うやり方で行動することを不安に感じたりする。
だからでしょうか、僕達は新しいことにチャレンジすることよりも、現状維持することを選択しがちです。
今迄のやり方なら失敗もしなくてすむかもしれないし、人に笑われてしまったりバカにされることもないかもしれません。
けれど、今迄の古いやり方や考えにこだわることは、新鮮な体験だったり、新しいチャンスだったり、今迄とは違う楽しさを経験できないということでもあるんだよね。
僕達が子供時代に体験したことは初めてのことばかりで、ワクワクしたりドキドキしたり悲しかったり恥ずかしかったりしたと思うんです。
それは、学生時代の恋話かもしれないし、社会人になりたてのときの失敗談かもしれないし、ずっと欲しかった物を手に入れたことかもしれません。
そのとき感じていたのは現状維持や失敗しないことではなく、明るい未来だったのではないでしょうか?
自分がやりたいと思ったことや欲しいと思ったものを素直に感じて、どうしたら手に入るんだろうと考える。
もしかすると考えてもわからないことかもしれないし、そもそも答えのないことなのかもしれません。
自分の考えを試したみたら、失敗して悔しかったり悲しくなることもあるでしょう。
けれど、難しいからこそ乗り越えたときの喜びが大きいわけだし、ことが終わってみればいい思い出にもなるんです。
人生を楽しむということは必ずしも余裕があることではないんだ。
僕達は、新しいことに挑戦をするとき誰もが怖くなったり不安になったりするものだと思うんです。
子供の頃ならそうもいかないけれど、大人になって経験がある人間になると無理にリスクを取らなくても生きていくことができる。
だから大人になるにつれて、楽なことや安心できることを優先するようになるんだよね。
弱い自分でもいいじゃないですか。
カッコ悪くたっていいじゃないですか。
失敗したっていいじゃないですか。
あなたが人生つまらないと感じるのは、安心できる無難な選択を自分で選んでいるから。
苦しいことや辛いことから逃げることは大切なことですが、余裕があるときは新しいことにチャレンジしてもいいと思うんだ。
あなたのやりたいことは何ですか?
最初から上手くはいかないかなくても少しづつ上手になっていけばいい。
最初から完璧である必要はないのだから、道具も知識も仲間も少しづつ集めればいいんだ。
気が付いたときには、あなたの人生はつまらないものではなく充実したものに変わっていると思いますよ。