僕達は、どうなるかわからない未来のことばかり考えて不安になるときがありますよね。
「結婚は?」「就職は?」「子供の将来は?」と色んなことを考えて「このままでいいのだろうか?」と不安になってしまう。
あるいは、何かが起きたときのお金が心配になったり、健康のことが心配になったり、将来の人間関係のことが心配になったりなど、将来どうなるかわからないような事まで考えて不安な気持ちになってしまうこともあるでしょう。
心配なことを考えればいくらでも「不安なこと」が思い浮かぶものですが、不安なことばかり考え過ぎて鬱屈とした気分で毎日を暮らしていては、ストレスを感じて人生を楽しむことは出来ないのではないでしょうか?
将来のことを考えて準備することは大切なことですが、どうなるかわからない先のことばかり考えていては不安な気持ちを落ち着けて暮らすことは出来ないと思うのです。
社会で暮らしていくには様々な制限がありますから、自分の思うようにいかないこともたくさんあるはずです。
これまでの人生でも「こうなったらどうしよう?」「ああなったらどうしよう?」と色々準備をしても、結局は自分の考えた通りにはいかなかったことが多ったのではないでしょうか?
将来のことを考えて行動することは大切なことですが、どうなるかわからない事まで考え過ぎて、不安な毎日でいても上手くいかないんだよね
だから、どうなるかわからない未来のことばかり考え過ぎてストレスを溜めるのではなく、目の前のことに集中して自分のベストを尽くすことって大切なことなんですよ。
あなたは、将来のことばかり考えて、いつも不安な気持ちでいたいですか?
そんなことは、ないですよね?
心ここにあらずといった感じで目の前の課題に取り組んでも上手くいかないように、今の置かれた状況で自分に出来ることに集中することって大切なことなんですよ。
人の未来は、絶え間なく続く「今」の連続で出来ていますから、「今ここ」をおろそかにすることは、未来もおろそかにすることにつながるんですね。
「なんとかなる」と言うといい加減に聞こえるかもしれませんが、人生には「自分ではコントロールできない」「なるようにしかならない」こともありますから、自分に出来ないことをコントロールしようとしても「不安」な気持ちで押し潰されてしまうだけではないでしょうか?
人生を失敗なく生きることが出来る人はいませんし、悔しい思いをしない人はいませんし、辛いことが一度もなかったという人もいないでしょう。
人生で上手くいかないことがあるのは普通のことなのだから、無理に回避しようと躍起になるのではなく、自分の「今」に集中してみよう。
それが、自分が生きやすくなるための1つの方法だと思うのです。
心配事が多いという人は、こちらの記事も参考になるかもしれません。
メールカウンセリングをご希望の方はこちら