他人の行動をみて許せないと思ったなら、本当は自分もしたいけれど我慢していることなのかもしれません。
例えば、休まず夜遅くまで仕事を頑張っているのに、定時に帰って頻繁に休む人がいたら、面白くないと思うことだってあるでしょう。
自分が一生懸命に我慢して頑張っているのに、他人にあっさりやられてしまい、なんだか頑張っている自分が馬鹿みたいに思えたり、ずるい人を見ているようで許せないと感じるんだよね。
こういうときって、相手を批判したくなるものなんだけど、言いたいことは「私は我慢してるのに」なのだから、本当はどうしたらいいのか参考になる人だったりする。
だって、あなたのしたいことをやってるんだもの。
状況によって、そのまま同じことが出来る訳じゃないかもしれないけれど、「ああすれば良いのか!」って参考にすることは出来ると思うんだよね。
やってはいけない事と自分に禁止するから他人にも厳しくなるし、許せない気持ちになるんだ。
もっと、自分に甘くしたっていいんです。
自分に厳しくし過ぎると、どうしたってストレスが溜まってしまいますから、心に余裕がもてなくなって他人にも厳しくなりがちです。
ここが頑張りどきだと前向きにできるならいいんだけれど、辛いだけの我慢は自分にも他人も優しくないから。
そんなに自分に厳しくしなくてもいいんだ。。
他人の行動が気になる人は、こちらの記事も参考になるかもしれません。
メールカウンセリングをご希望の方はこちら