したくないことでも、やらなきゃいけないと思うことが人生にはありますよね。
きちんとやっておかないと、怒られるかも、ハブられるかも、嫌われるかもと思って、「嫌だなぁ〜」と思いながら、なんとかやろうとする。
他人に振り回されながらも、仕方がないと思って生きてきた。
けれども、人生の時間は限られています。
誰から見ても良い人であろうとするのは、貴重な時間を他人の機嫌取りに浪費することになるのではないでしょうか?
良い人になろうとするんじゃなくて、気の合う人と付き合って良いんです。
苦手な人とは距離を取ればいいの。
誰からも嫌われたくないと思うから、良い人にならなきゃいけないし、他人に振り回されるんだ。
やりたくないけど、嫌われたくないと思って他人に意見を合わせても、頼まれごとを断れなくても、それでも嫌われることがあったよね?
残念だけど、誰にも嫌われない人なんていないんだ。
だから、付き合う人を選んでいいよ。
あなたが、一緒にいて居心地がいい人と仲良くなろう。
あなたは、どんなことがしたくないなと思っていますか?
それを、我慢してでもやらなきゃいけないと思ったのは何故でしょう?
やらなきゃいけないと思ったことは、本当にしなくちゃいけないことなのかな?
やめないにしても、減らすことはできないのかな?
嫌なことをやめたとき、恐れていることが起こらないとしたら…
あなたは、どうしたいですか?
人生の時間は限られているんだから、嫌なことを我慢してストレス発散することに、時間とお金を使うのは勿体ないよ。
あなたの人生は、あなたのものなんだから、好きなことをしたらいいんだ。
好きなことは、仕事じゃなくてもいい。
趣味でも、暇つぶしでもいいんだ。
好きなことが役に立たなくても、好きだという気持ちを大事にしよう。
人生の時間は限られているんだから、したくないことで埋め尽くすんじゃなくて、好きなこと、楽しいこと、嬉しいことをする時間を増やしていこう。